もくじ
肌のターンオーバーの仕組み
ターンオーバーとは皮膚の新陳代謝とも言われ、肌(皮膚)が新しく生まれ変わるサイクルのことです。皮膚は表皮、真皮、皮下組織という3つの層からできています。表皮の基底層でつくられた新しい皮膚が変化しながら表面へと押し上げられて角化細胞になった後、アカとして自然と剥がれ落ちて皮膚が入れ替わることをターンオーバーといいます。肌はこの正常なターンオーバーにより健康な状態を保つことができます。20代の正常な肌のターンオーバーの周期は約28日と言われています。しかし、その周期は年齢を重ねるほど長くなります。個人差がありますが人の肌は「年齢 × 1.5日」のサイクルで新しい肌に生まれ替わります。傷やニキビ跡、色素沈着などが年々消えにくくなっていると感じるのは加齢により肌の生まれ替わりのスピードが遅くなっているためです。
正常なターンオーバーができなくなるとどうなるの?
皮膚のターンオーバーが乱れると不健康な肌が作られるようになります。そうすると肌が乾燥し、皮脂が過剰に分泌されます。また、角質層が厚くなってしまうことで毛穴も詰りやすくなり、ニキビをはじめ様々な肌トラブルの原因になります。このとき、ターンオーバーを促進するピーリングなどを安易に行ってしまうケースがありますが、不健康な状態の肌にピーリングなどの刺激を与えるのはよくありません。セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が十分に作られず、未成熟なままの細胞が皮膚表面に上がってくるため皮膚を守るバリア機能が低下し、紫外線や雑菌など外部からの影響を受けやすい免疫力のない、いわゆる敏感肌になってしまうので気を付けましょう。
・シミやシワの原因になる
・肌がくすみ弾力がなくなる
・毛穴が目立つ肌になる
・乾燥肌、敏感肌になる
・毛穴が詰まりやすくなる
・肌荒れや炎症を起こす
・ニキビや吹き出物ができる
ターンオーバーが乱れる原因は?
皮膚は思っている以上にデリケートです。乱れる原因はじつに様々で、些細なことでもターンオーバーの乱れの元となってしまいます。
毎日の生活習慣
・偏った食生活
・睡眠不足
・運動不足
・喫煙
・過度の飲酒
・無理なダイエット
・便秘
・疲労
・ストレス
・ホルモンバランスの乱れ
・自律神経の乱れ
その他の原因
・紫外線による肌ダメージ
・空気の乾燥
・洗顔のしすぎ
・ピーリング
・刺激の強いスキンケア用品
・便秘
・ホルモンバランスの乱れ
乱れたターンオーバーを正常化する方法
その原因を一つ一つ改善していくことが大切
・バランスの良い食生活をおくる
・適度な運動をする
・しっかり睡眠をとる
・ストレスを溜めない
・お酒の量を控える
・禁煙する
健康な肌をは育むケアを行うことも重要
・紫外線対策をする
・保湿力の高い化粧水・美容液を使う
・化粧水は保湿力が高く肌に不足しているセラミドを補いう効果のある人型セラミド1、2、3、6などを配合した化粧水を選ぶ
・ビタミンC誘導体やヒアルロン酸、レチノール、グリセリンなどが配合された化粧水も効果的
・肌を刺激しないアルコールフリー化粧水を選ぶ
・ピーリングはなるべく避ける
まとめ
ターンオーバーを正常に保つためには洗顔のしすぎやピーリングなど、肌を刺激するケアは厳禁です。ターンオーバーは早くても遅くても良くありません。肌に優しい洗顔料を使い、しっかり保湿ケアを行いましょう。年齢に応じた正常なターンオーバーの周期を保つことが健康な肌を作る秘訣となります。また、乱れたターンオーバーを整えるには、肌の状態に合ったスキンケアももちろん大切ですが、健康な身体づくりの元となる食生活や睡眠などの生活習慣全体を見直し、身体の中から変えていくことが非常に重要です。健康な肌は健康な身体なくしては手に入れることはできません。