もくじ
Isotroin(イソトロイン)服用から3ヶ月経過レビュー
アキュテインのジェネリック、イソトロインを1日20mg服用し始めて3ヶ月が経ちました。この記事ではその経過とその効果について詳しく書いていこうと思います。
アキュテイン服用に至った経緯
私はこれまで15年以上に渡ってニキビに悩まされてきました。その間、ニキビを治すために食生活や睡眠時間をはじめとする生活習慣全般を徹底して改善しました。また、プロアクティブやNOV等のニキビ用スキンケアから低刺激性のスキンケア、肌断食 水洗顔などありとあらゆることを試し、実践しました。
皮膚科には自分に合った病院を探しながら5年以上通院し、治療ではダラシンTゲルやアクアチム、ゼビアックスローションなど抗生物質、ディフェリンやベピオゲルなどの塗り薬、ルリッドやビブラマイシン等の内服薬を代わる代わる処方されました。しかし、多少の効果はあるものの根本的な改善には至りませんでした。その他、漢方薬治療も試しましたがこれもニキビを解決することはできませんでした。
そんな中、偶然WEB上で知ったのがアキュテイン(イソトレチノイン)です。現在日本では保険適応外の薬となっています。他の薬とは違い、体の内側から直接肌に働きかけるアキュテインはニキビ治療薬の中で「最も効果があり、最も再発しにくい薬」と言われ、海外では非常に多くの実績があります。近年日本でも認知度が高まっていますが、副作用も報告されており服用には少々不安がありました。しかし、その時の私はニキビや肌荒れによるストレスで精神的にも参っている状態で、その悩みを解決したい想いからアキュテイン服用療法に最後の望みをかけてみることにしました。
アキュテインについてより詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
アキュテインを入手する
都心ではアキュテインを使った治療を行っている皮膚科が多数ありますが、私が住んでいる地方ではそういった皮膚科がなく、医師に直接処方してもらうことが難しかったため、輸入代行サイトくすりExpressを利用して個人輸入によりIsotroin(イソトロイン)20mgを購入しました。
アキュテイン購入についてより詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
服用前のニキビの症状
アキュテイン服用開始前の私の症状は主に額、鼻、口の周りのTゾーンにニキビが発生し、たまに頬にできるといったような状態でした。2〜3日の頻度で新規の炎症性ニキビができ、赤くなっているニキビは常に4〜5個はありました。白ニキビも数えると相当な数でした。また、皮膚のターンオーバーが極度に乱れており、皮膚科では脂漏性皮膚炎を併発していると診断されるなど、もう打つ手の無い状況でした。
服用開始から1週間
Isotroin(イソトロイン)20mgを朝食と夜食後の2回に分けて服用します。服用開始から3日ほどで顔のオイリー感が軽減されてきました。ニキビにはまだ大きな変化はありません。
服用開始から1ヶ月経過
これまでTゾーンにできていたニキビが減少し、新たにできるニキビの数も減ってきました。しかしこれまであまりニキビのできなかった顎周りのUゾーンに赤ニキビが多数でてきました。おそらく他の服用者からも報告のある好転反応だと思います。顔の皮脂量はかなり減り、べたつきが無くなりました。それに応じて唇の乾燥と皮剥けの症状がでてきました。
服用開始から3ヶ月経過、好転反応
顔のべたつきが一切無くなり、鼻の角栓も以前の半分くらいになりました。また、好転反応で顎周りにできていたニキビが鎮静化し、新しいニキビも1週間に1個できるかどうか、というくらいにまで減りました。できても炎症が酷くなる前に速やかに治ってきます。服用前にニキビと併発していた脂漏性皮膚炎による顔の赤みも収まってきました。しかし好転反応でできたニキビ跡をはじめ色素沈着はまだまだ残っています。唇の乾燥と皮剥けは相変わらずです。悪化を防ぐためにできるだけ長時間持続するリップクリームを選定中です。
副作用について
私が自覚した副作用と身体の変化は下記の通りです。あくまで個人的な変化になりますが参考になればと思います。
プラス面
・ニキビと併発していた脂漏性皮膚炎による顔の赤みが収まってきました。
・肌のキメが整って全身すべすべになりました。
・何をしても治らなかった指のさかむけが綺麗に治りました。
マイナス面
・唇の乾燥と皮剥け。リップクリームは手放せません。
・全身の皮膚が薄くなるのでちょっとしたことで擦りむきやすくなりました。
・鼻の粘膜から微量の出血。鼻をかむたびに微量の血が混じるようになりました。鼻から血が滴るような鼻血はまだ出ていません。
今後の経過
今回、アキュテインを3ヶ月服用しただけでもニキビの症状に劇的な効果が見られました。ニキビができにくくなったことでストレスが大きく減り、精神面で非常に楽になりました。食事も以前のように気を使い神経質にならなくても大丈夫です。正直もっと早くにアキュテイン療法を行っていれば良かったと思います。
現在ニキビができにくくなったとはいえ、ニキビ跡はかなり残っています。クレーター状の跡に関しては諦めていますが、色素沈着による跡はターンオーバーを繰り返すと共に少しずつ薄くなってきているので気長に消えるのを待とうと思います。今後は皮膚科で推奨している8ヶ月を1クールとして1日の服用量を40mgに増やし、あと5ヶ月継続していく予定です。その経過はまた改めてレビューしたいと思います。
その後、1クール終了までの経過レビューはこちらの記事をご覧下さい。